top of page
すべてのアーカイブ
すべてのカテゴリー

「インターネットとは何か (2)神殿の完成」

(世俗の)産業の終わりは、「神殿の完成」を意味します。

「俗が終わり、聖(神殿)が始まる」ということです。

インターネットに関わる産業が、「最後の産業」がなるわけですが、

「最後」というのは、「極まった」ことを意味し、

これが「神殿の完成」ということになります。

「極まる」とはどういうことか。

まず、ネットにおける「移動時間」は基本的に「ゼロ」です。

これは、「空間的な制約からの自由」を意味します。

また、「いつでもアクセスできる」という環境は、

「時間的な制約からの自由」を意味します。

文明というものは「速く、硬く(硬いものほど強く、永続的です。)」

を志向しているわけですが、

その極まった形が「インターネット的なあり方」となります。

これは「時間や空間の制約からの自由」を意味しますが、

「霊的な場所」、すなわち神殿ということになります。

また、インターネットにおける単位は必ず「個人」です。

「放送局」と比較するとわかりやすいですが、

「免許」や「組織」からの制約から自由なのです。

これは、「人が神と直接つながる」ということを意味します。(脱政治化)

すなわち、「人が神と直接つながる霊的な場所」、

神殿が完成するということになります。

bottom of page