top of page
すべてのアーカイブ
すべてのカテゴリー

「死と復活 (1)死という不自然」

「人はみな死ぬ」などと言う言葉はよく聞きますが、

その根拠はなんでしょうか。

一つには、

「ほぼすべての人が今までそうだったから」

ということでしょう。

しかし、これは根拠にはなりません。

これは「統計的事実」なのであって、「論理」ではないのです。

「統計的事実」は証拠にはなりません。

「昨日までの常識が、翌日からがらっと変わる」ことはままあるのです。

また、

「車が古くなって廃車になるように、人も死ぬのだ」

とも言うでしょう。

しかし、これも論理的ではない。

まず、人間には車と違って「成長期」があります。

また、代謝もあります。

したがって、似ているように見えても、車とは全く違います。

むしろ、「皮膚の代謝があるのに顔などが老化するのはおかしい」と言えます。

ご存知の通り、人間の皮膚は日々はがれ落ちています。

それなのに顔などにシワができてくるのは、極めて不自然なことです。

また、成長期があるのに、それが止まって老化が始まるのも、

不思議と言えるでしょう。

少なくとも車の老化とは全く話が違う。

つまり、「人はみな(老いて)死ぬ」というのは論理的な根拠もない上に、

「廃車のように老いて死ぬ」という連想があれば、

それも間違いということになります。

「老いや死は当然にくるものだ」と考えるのは間違いなのです。

bottom of page